老舗ダイフレックス社の認定施工店!!

query_builder 2020/10/15
ブログ
canva-photo-editor

みなさん、

ご自宅の屋根や外壁塗装について

どんな塗料が使われているのか

ご存知でしょうか?


屋根や外壁塗装に使われる塗料といっても

たくさんの種類があります。


***主な塗料の種類と耐久年数***

○ウレタン塗料   8~10年

○シリコン塗料 10~15年

○フッ素塗料  15~20年

○光触媒塗料       15~20年

無機塗料     24~26年


まず無機塗料とは、塗料の原料に無機物を配合している

塗料のことです。

無機物とは石・レンガ・ガラスなどの有機物を含まない

物質のことで、紫外線によって劣化することがないので、

無機物自体は半永久的に耐久していきます。


残念ながら、無機物100%の塗料はまだ存在しないので、

半永久的に使用できる塗料として無機塗料は

開発されておりません。

無機物100%の塗料では、

固すぎて塗料として使用できないのです。


そこで無機物の耐久性を活かして、合成樹脂などの

有機物を含ませることによって、

塗料として使用できるのが無機塗料です。

塗料が劣化する原因となる有機物を含ませることにより、

半永久的な耐久性はありませんが、それでもフッ素塗料を超える

耐用年数を実現できると期待されています。


リボーンエステートでは、 老舗ダイフレックス社

半永久的な耐久年数の無機塗料をおすすめ

いたしております。


ダイフレックス社無機塗料

無機に有機をハイブリッドさせることにより

超耐久性を実現し、 あらゆる劣化因子から

建築・土木・鋼構造物を美しく保護します。


汚れが付きにくく、柔軟性を兼ね備え、

特に戸建て住宅の改修に適しています。

様々な特長により塗替え時の美しさを永く保ちます。


リボーンエステートは、ダイフレックス社の講習会を

修了した北陸では数少ない認定施工店です。

認定施工店のみメーカーと連盟の10年保証

をいたします。



※認定店の登録番号にご注目!!

 認定施工店の登録番号がなんと「001」

 番号が若ければ若いほど信頼のできる塗装会社との噂も!!



卓越した技術と知識を習得したスタッフが

迅速・丁寧に対応させていただきます。

ご相談、現地調査、プランニング、お見積りは

全て無料です!

ぜひ、お気軽にご相談ください。







NEW

  • 🌻 夏季休業のお知らせ 🌻

    query_builder 2022/08/04
  • 夏のご紹介キャンペーン

    query_builder 2022/07/19
  • ジョニー社長の現場ブログ

    query_builder 2022/05/27
  • ジョニー社長の現場ブログ

    query_builder 2021/12/03
  • ジョニー社長の現場ブログ

    query_builder 2021/11/01

CATEGORY

ARCHIVE