外壁リフォーム 【サイディング壁】

query_builder 2021/04/06
ブログ
1827247_s

外壁リフォームの方法について

外壁塗装に使用される主な方法には
「サイディング」と「塗装」があります。
現在の新築建造物の多くに使用されているのが
「サイディング」による外壁塗装です。
この外壁塗装は、サイディングボードと呼ばれる
パネル状の板を使用し、壁に直接ボードを
貼り付ける方法で行われます。
従来は、壁の基材に砂とセメントを混ぜた
「モルタル」と呼ばれる材を塗装する手法が

主に使われていました。

現在では圧倒的にサイディングによる
外壁塗装が多くなっています。


サイディング壁のメリットとデメリット

~ メリット ~
サイディング壁は、壁の基材部分にボードを
貼り付ける手法で行われます。
塗装工事にかかる時間が短く、
熟練した技術者がなくても簡単に行えます。
サイディングボードのデザインも
あらかじめ決まっていることから、
仕上がりにばらつき少なく品質が安定しています。
窯業系や金属系、樹脂系、木質系など

素材のバリエーションも豊富です。

タイル調、石貼り調、木目調デザイン性も高く

新築のような仕上がりになります。

また住宅の耐用年数も伸び、激しい劣化でも

修復が可能となります。


~ デメリット ~
サイディング壁はサイディングボードをはじめ、
ボードとボードの間を埋めるコーキング材や
塗装に使用される塗料など使われている
材料の種類が多いため、メンテナンスの費用が
かさみやすいという点があります。
このため定期的にメンテナンスを行う際、
それぞれに対処してなければなりません。
サイディングボードはデザインが決まっているため、
劣化したボードを取り替えようとした時に
すでに使用しているボードが廃盤に
なってしまっている可能性もあり、
その場合は全てのサイディングボードを

張り替えが必要となってしまい
ます。


目的にあった最適なリフォーム選びを

ご提案いたします!

お住まいのことならリボーンへ

お気軽にご相談ください。

NEW

  • 🌻 夏季休業のお知らせ 🌻

    query_builder 2022/08/04
  • 夏のご紹介キャンペーン

    query_builder 2022/07/19
  • ジョニー社長の現場ブログ

    query_builder 2022/05/27
  • ジョニー社長の現場ブログ

    query_builder 2021/12/03
  • ジョニー社長の現場ブログ

    query_builder 2021/11/01

CATEGORY

ARCHIVE